給与:

  • 基本給:23万円
  • 住宅手当:1万円
  • 通勤手当月:2万円まで
  • 担当手当:会社が定める最低担当数を超えた分を手当として加算しております。請求保険点数の実績で変わりますので、担当した件数によって月々変動します。

具体例)訪問リハビリを40分を平均1日5件、22日間行った場合の加算は約14万円となります(合計38万円/月)。平均1日6件、22日間行った場合の加算は約22万円となります(合計46万円/月)。月々で対応人数などが変わりますが、自分の担当した件数に応じた加算になっております。明石でも認知されている訪問看護ステーションの実績ですが、1年以上常勤で勤務されている理学療法士の平均年収は600万円ほどになっています。

仕事内容:

訪問看護ステーション よつは 加古川でリハビリテーションのお仕事です。地域や人々の生活に役立つ訪問看護サービスを提供しています。

訪問看護ステーションのリハビリ業務に携わっていただきます。

【主な仕事内容】

  • アセスメント:患者の身体的、認知的状態を評価し、リハビリの目標を設定など
  • 個別プランの作成:患者の状態に応じた治療計画を立て、必要なリハビリテーションプログラムを設計など
  • 治療の実施:運動療法、機能訓練、日常生活活動(ADL)の支援などを行い、患者の身体機能の改善や維持を図ります。
  • 患者および家族への指導:患者や家族に対し、症状の管理方法、自宅でのエクササイズ方法、予防策などを指導など
  • 進捗のモニタリングと評価:リハビリプログラムの効果を定期的に評価し、必要に応じて計画を調整

などなど多岐にわたる事柄を通して、ご利用者様の生活を支えていきます。

訪問エリア:加古川市、高砂市、稲美町、播磨町、明石市、神戸市西区の在宅、施設の訪問看護です
※訪問には軽自動車を使用します。
※訪問に慣れてくるまで先輩職員が同行し、フォローしますので安心してくださいね。

アピールポイント:

1日7件程度の訪問、ほぼ時間外無し。

管理者は、訪問看護ステーションの経験も長いため、業界未経験やブランクのある方でもしっかりフォローしていきますので、安心して就業できます。

また、明石で訪問看護ステーションよつはを営業しており、対応のノウハウもしっかりしています。

インセンティブ制度が充実しており、担当した件数に応じてしっかりと評価する体制が整っています。参考実績は、1年以上勤務しているリハビリスタッフは年収600万円前後になっています。

ご利用者様に良いサービスを提供するためには、スタッフの私生活も充実する必要があると会社は考えていますので、給料面と働き方はできる限り希望にこたえられるようにしていきます。

求める人材:

《必須条件》

  • 責任を持って最後まで前向きに業務に取り組める方
  • やり遂げる力のある方
  • 自動車免許をお持ちの方
  • 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士のいずれか資格を持っている方
  • 基本的なPC操作(Word,Excel)ができる方

勤務時間・曜日:

週休2日制

8:30-17:30(休憩60分)

学校行事、子供の病気などはスタッフと協力しながら柔軟に対応します。

休暇・休日:

《勤務時間・曜日》

  • 週休2日制
  • 8:30-17:30(休憩60分)

学校行事、子供の病気などはスタッフと協力しながら柔軟に対応します。

《休暇・休日》

  • 年次有給休暇
  • 産休・育休制度あり
  • 夏季・冬期特別休暇あり

連絡先

訪問看護ステーション よつは

〒 674-0084
 兵庫県明石市魚住町西岡1972番地2
  TEL :078-939-4725
  FAX:078-939-4726

訪問看護ステーション よつは加古川

〒 675-0009
 兵庫県加古川市神野町西条902-2
  TEL :079-440-2640
  FAX:079-440-2644