給与:

正職員 基本給:220,000円〜
住宅手当:10,000円
ケアマネ手当;10,000円
介護福祉士手当;20,000円
処遇改善加算;5~10万円(試用期間終了後)

待遇・福利厚生:

社会保障完備

交通費支給(~20,000円/月)

仕事内容:

  • 利用者様・ご家族との面談・相談対応
  • ケアプランの作成・見直し(通い・訪問・宿泊を含む)
  • モニタリングやアセスメントの実施
  • 多職種(看護師・介護職・リハビリ職など)との連携調整
  • サービス担当者会議の開催・記録
  • 介護給付管理(レセプト業務)

※通い・訪問・泊まりを一体的に提供する環境だからこそ、
現場の声がすぐに届き、柔軟で実践的なケアマネジメントが行えます。

アピールポイント:

① 「顔の見える」ケアができる一体型サービス

  • 通い・訪問・宿泊・訪問看護を一つの事業所で提供しているため、利用者様の状態を日々把握しやすく、机上のプランではなく“生きたケアプラン”を立てることができる
  • 利用者様やご家族との関係も深くなり、やりがいや達成感を感じやすい環境です。

② 多職種との距離が近く、連携しやすい

  • 同じ建物・チームで働く看護師・介護士・リハビリスタッフなどとの密な連携が可能
  • 「チームで利用者様を支える実感」が強く、孤立感が少ない職場環境です。

③ 柔軟な働き方ができる

  • 子育て中のスタッフも活躍しており、シフトや時短勤務など相談しやすい雰囲気
  • 書類業務が多いイメージのケアマネですが、分担体制が整っているため業務過多になりにくい

④ 利用定員が少なく、一人ひとりに向き合える

  • 看多機は登録定員が29名以下と限られており、担当する利用者数が少ないため、質の高い個別支援が可能
  • 「数をこなす」のではなく、「寄り添うケア」が実現できます。

⑤ 地域密着型・在宅支援の最前線

  • 地域の高齢者が住み慣れた家で暮らし続けられるように支援する、地域包括ケアの中心的な役割
  • 「自宅での最期まで支える」ことができ、在宅ケアに興味がある方には理想的な職場

⑥ 成長できる環境・キャリアアップも可能

  • 小規模でありながらも、法人として他事業所展開や訪問看護・居宅支援など幅広いフィールドを持っており、ステップアップのチャンスも多い
  • 希望があれば、管理職やリーダー職へのチャレンジも可能です。

求める人材:

介護支援専門員を取得されている方

「認知症介護実践者研修」「小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修」の修了者または取得していただけれる方(取得にかかる費用は会社が負担)

勤務時間・曜日:

月~金

8:30-17:30(1時間休憩あり;実働8時間)

ご家族の都合で変更あり

休暇・休日:

週休2日

夏季・年末年始特別休暇枠あり(交代制)

連絡先

看護小規模多機能型居宅介護 よつは

〒674-0083
 兵庫県明石市魚住町住吉1丁目7番10号
  よつはメディカルケア 3F
   TEL :078-947-4280
   FAX:078-947-4281